知っておきたい脳ドックの補助金・助成金制度 思っていたよりずっと安く受診できるってほんと?
2023/01/20 ( 公開日 : 2021/11/12 )
健康診断の前日・当日はどう過ごせばいい? 気をつけるべきことはある?
健康診断、当日の過ごし方
必須事項
・禁酒、禁煙
・お茶やジュース、コーヒーは禁止
・病院によるが、健診の2時間前まで少量の水のみOK
・激しいものはもちろん、軽い運動であっても控える
・持病の薬の服用は、医師に確認した方が安心(特に午前の健診の場合)
※もし、タバコや飲食を行ってしまった場合は必ず申告するようにする。
※健診が午後の場合は朝食を食べて良いとされている場合もある。
※健診後はお酒やたばこ、飲食、運動OK。
推奨事項
女性の場合、生理中でも健診を受けることは可能です。
しかし、検査によっては中止が必要なものもあります。例えば、尿検査だと血が混じっていれば「尿潜血+」となり、異常がなくても陽性という判定になってしまいます。
また、子宮頸がんの検診についても生理期間は避けるべきです。
尿検査も子宮頸がんの検診も、生理が始まる前と生理期間中は事前に申し出て日程を変更することをおすすめいたします。
直前のダイエット・禁酒はやめましょう
一次的な摂食・アルコール摂取を制限して、結果として正常な結果が出たとしても、それは普段の健康状態を反映した結果ではありません。
健康診断の前はいつも通りの生活をし、そこで出た結果によって生活就活を改善することが肝要です。
逆に負荷をかけて健診に臨む方も!?
マネックスグループ社長で健康への意識も高い松本大さんは、「健康診断のまえには逆に負荷をかけてこそ意味がある」と考えていらっしゃるようです。
少し極端ではありますが、健診の2週間まえから禁酒をするというような方法を取る方より、ある意味で健診にまじめに取り組んでいるといえるのかもしれません。
編集部までご連絡いただけますと幸いです。
ご意見はこちら
気になる方は、即日予約・受診可能です。
30分での脳ドック検査「スマート脳ドック」
こちらの記事もおすすめ
こわい/こわくない頭痛とは? 脳梗塞は頭痛を感じないってほんと? 知っておきたい頭痛の分類
隠れ(かくれ)脳梗塞とは? 無症候性の脳梗塞が持つリスクや、日常生活でできる予防をご紹介!
肺がんの骨転移とは? 腰痛、麻痺、骨折なども症状として現れるのが特徴
話題のオートミールは健康にいいの? 栄養素や種類についても解説!
秋から冬に注意! 日照時間の変化が季節性うつ病を引き起こす?!
睡眠不足の人は太りやすい? 質の高い睡眠をするための5つの習慣を紹介!
健康面でのリスク管理はできていますか? 知久先生にインタビュー
ドライバーの健康管理に脳ドックを導入 WILLER EXPRESS株式会社さま
脳卒中で要介護になると時間・費用はどのくらいかかる? 逸失収入にも注意!