2022/08/09 ( 公開日 : 2022/04/13 )
脳ドックを導入するタクシー会社が増加中! 葵交通株式会社さまインタビュー
はじめに
【取り組み内容】
・福利厚生として導入
・受診費用の一部を会社が補助
乗務員の健康起因事故を未然に防ぐために
「スマート脳ドック」導入の背景は?
弊社の平均年齢は55歳、健康が気になる世代が中心です。健康診断は年に2回実施しており、ここ数年は受診者の三分の一が「C」または「D」判定の結果が見られるようになりました。
「社員ファースト」の発想を持ち、社員の幸せを最優先に考える経営方針から、これまでもインフルエンザワクチン接種の推進や新型コロナワクチンの職域接種をいち早く取り入れるなど、健康に関する取り組みを積極的にすすめています。
これまで脳ドックの重要性についても認識しておりましたが、2021年1月にタクシー運転手の健康起因事故が大きくニュースに取り上げられ、当社でも具体的に対応の検討を始めました。
その折に、「スマート脳ドック」を知り、ぜひ取り入れようということになりました。
乗務員の脳ドックに対する高い興味から導入
「スマート脳ドック」を知ったきっかけ、導入した決め手は?
社内で検討を始めた当時、スマートスキャンの担当の方からお電話でご連絡いただいたのがきっかけです。
健康診断での脳ドックは、結果説明が簡易的で待ち時間も長く、あまりいい印象がありませんでした。今回、「スマート脳ドック」をご提案いただき、実際に受診して驚きました。
価格もリーズナブルで検査時間も短い。社員の負担も少なくて済むと感じました。
全員参加の会議で「脳ドックを福利厚生として導入することを決めました」と報告をしたところ、早速興味を持っている社員から「いつからですか」「どこで受けられますか」という声が多数上がりました。
編集部までご連絡いただけますと幸いです。
ご意見はこちら
気になる方は、即日予約・受診可能です。
30分での脳ドック検査「スマート脳ドック」
こちらの記事もおすすめ
知っておきたい脳ドックの補助金・助成金制度 思っていたよりずっと安く受診できるってほんと?
脳ドック受けてみた! 各種メディアさま スマート脳ドック | 体験レポート
AST・ALT・γ-GTPなどの数値は大丈夫? 肝機能検査で重要な数値について解説!
こわい/こわくない頭痛とは? 脳梗塞は頭痛を感じないってほんと? 知っておきたい頭痛の分類
子宮/卵巣のがんは初期症状がない? 若いうちから定期的な検診をすすめる理由
立ち上がったときに頭がぐらっとするのはなぜ? 立ちくらみ、脳貧血とは?
話題のオートミールは健康にいいの? 栄養素や種類についても解説!
体調不良で事故を起こす人の特徴とは? 運転者の健康管理が大切!
糖質制限でなぜ痩せる? 血糖値を抑えられる高タンパク&低糖質の食材についてもご紹介!
健康面でのリスク管理はできていますか? 知久先生にインタビュー
脳卒中で要介護になると時間・費用はどのくらいかかる? 逸失収入にも注意!
社員の体調管理の一環として「スマート脳ドック」を導入! CARTA COMMUNICATIONSさま