医学の進んだ現代の日本においても、毎年亡くなった方の30%が「がん」、15%以上が「心疾患」による要因となっています。
がんの中でも最も発症数が多いのが「肺がん」で、死亡率の高さや他の部位への転移のしやすさをみても、早期に対策が重要な疾病となっています。
また、毎年レントゲン撮影を行なった場合でも、骨などに隠れて異常の検知が遅れる可能性があるため、早期発見にはCTを用いた詳細な検査が必要です。
※CT肺・心血管ドックから名称変更になりました。
CTスキャンによって、胸部の撮影を行い、肺や心臓、血管の状態を詳細に検査することができます。
健康診断で行われているレントゲンでは確認しづらい箇所も含め、病気につながる異常箇所を調べる検査です。
検知できる主な「病気」
● 肺の疾患
肺がん、肺結核、アスベスト肺、
肺炎、肺気腫(はいきしゅ)
● 心臓/血管の疾患
狭心症、心筋梗塞(しんきんこうそく)
検知できる主な「異常」
● 肺がんなど、左記の肺疾患の兆候(未病)
● 冠動脈などの血栓(血液のかたまり)
● 心筋梗塞など、左記の心血管疾患の兆候(未病)
※ 詳細は下記「検査で見つかる所見」をご覧ください
12,000円(税込13,200円)
※ 出張診療所の場合、費用が異なる場合がございます。
医学の進んだ現代の日本においても、毎年亡くなった方の30%が「がん」、15%以上が「心疾患」による要因となっています。
がんの中でも最も発症数が多いのが「肺がん」で、死亡率の高さや他の部位への転移のしやすさをみても、早期に対策が重要な疾病となっています。
また、毎年レントゲン撮影を行なった場合でも、骨などに隠れて異常の検知が遅れる可能性があるため、早期発見にはCTを用いた詳細な検査が必要です。
体脂肪や血圧など日常的に健康を意識される方が増えた一方で、実際にそれらが自分の体に異常をきたしているのかを認識されている方はまだまだ少ない状況です。
脂質やコレステロール、高血圧などによって起きる動脈硬化は、血管が詰まり臓器に正常に血液が回らないことで様々な重大な疾患を引き起こします。
CT検査では、レントゲン検査で確認しづらい、早期の異常もチェックすることができます。
全ての方に検査を受けていただけることが理想ですが、
特に以下に該当する方は一度「胸部CT肺ドック」の受診をおすすめ致します。
レントゲン撮影を除き、肺や心臓の検査を1度も受けたことのない方
咳、喘息、息切れ、血痰などの症状をお持ちの方
喫煙経験、または身近に喫煙者がいる方
ご家族やご親戚にがんや心筋梗塞、狭心症などの病歴がある方
高血圧症や糖尿病など生活習慣病をお持ちの方
中性脂肪や尿酸値、コレステロール値が高い方
工事現場など空気の悪い環境でお仕事をされる方
胸部CT肺ドックを受診いただくことで、
以下のような異常や疾病を確認することができます。
肺がん(否定できない) | 小結節(5mm未満)、PureGGO、Part-solidGGO、solid、腫瘤(3cm以上)、結節(分類不能) |
---|---|
肺がん(強く疑う) | PureGGO、Part-solidGGO、solid、腫瘤(3cm以上)、結節(分類不能)、肺門部肺がん(中枢型肺がん) |
陳旧性病変 | 陳旧性結核、陳旧性病変、石灰化結節、石灰化陰影、不定形陰影 |
活動性肺結核 | |
肺がん以外の呼吸器疾患 | 肺炎、肺線維症、間質性肺炎、非定型抗酸菌症、気管支拡張症、無気肺、慢性気管支炎、胸水、肺気腫、軽度肺気腫、中等度~高度肺気腫、ブラ、その他の病変 |
心大血管の異常 | 心臓の冠状動脈石灰化、心拡大、大動脈解離、胸部大動脈瘤、腹部大動脈瘤、胸腹部大動脈瘤、その他の心臓血管の異常 |
頸部、縦隔、胸膜、胸壁の病変 | 甲状腺腫瘍、頸部リンパ節腫大、縦隔腫瘍、縦隔リンパ節腫大、胸膜中皮腫、胸膜プラーク、胸膜石灰化、胸水、乳腺腫瘤、その他の病変 |