2022/08/31 ( 公開日 : 2022/05/17 )

膵臓がん(膵がん・すい臓がん)とは? 症状、検査方法、生存率などについて解説

症状
がん すい臓 検診
この記事は約5分で読めます

膵臓がん発見のための検査方法

膵臓がんの検査としては、まず血液検査(腫瘍マーカー)や腹部超音波検査(腹部エコー)をおこないます。
これらの検査でスクリーニングをおこない、膵臓がんが疑われる場合には造影CT検査、MR胆管膵管撮影(MRCP)、超音波内視鏡検査(EUS)を行います。

上記の検査で診断されなかった場合には、内視鏡的逆行性胆管膵管造影(ERCP)を行います。

血液検査(腫瘍マーカー)

体内にがんが発生すると、通常ではほぼみられないがん特有の物質が血液や尿のなかに現れます。この物質を腫瘍マーカーといいます。
膵臓がんではCA19-9、SPan-1、DUPAN-2、CEA、CA50などを血液検査で測定します。

腹部超音波検査(腹部エコー)

プローブという端子をお腹にあてて、臓器に反射した超音波を画像化する検査です。
リアルタイムに画像を確認することができるため、小さな病変であっても確認することが可能です。

造影CT検査

CT検査とは、コンピューター断層撮影検査のことです。
放射線を使用し、病変やほかの臓器への浸潤や転移があるかどうかを診断可能です。
造影剤を使うと、血管などの様子をより詳しく確認することができます。

ちなみに造影剤アレルギーの方には、造影剤を使用することはできません。

MR胆管膵管撮影(MRCP)

膵臓がんが発生しやすい膵管と、胆道がんが発生する胆管や胆嚢を同時に撮影する検査です。
造影剤を使用しなくてもいいため、検査リスクは少ないです。
膵臓がんに変化する恐れがある、膵管内乳頭粘液性腫瘍の経過観察にも非常に有効な検査であるといえます。

後述のERCPと同等レベルの画像を得ることができ、患者さんの負担も少ないため、ERCPに代用する検査として行われることが多くなっています。

超音波内視鏡検査(EUS)

口から超音波内視鏡を入れて胃の中に挿入し、胃壁にエコーを押し当てて病変を確認します。
腹部エコーと比較しても、膵臓に近い位置からプローブをあてて観察できるため、診断の精度も高くなります。

内視鏡的逆行性胆管膵管造影(ERCP)

口から内視鏡を入れて先端を十二指腸まで進め、膵管と胆管の出口に細い管を通して造影祭を注入、膵管や胆管をX線で撮影します。
他の検査で診断が確定しなかった場合に行われる検査ですが、急性膵炎などの合併症が起こることがあるので注意が必要とされています。

定期的な検査で早期発見・早期治療を

膵臓がんは進行した状態で見つかると、他の部位で見つかるがんよりもはるかに高いリスクがあります。
生活が乱れている方は予防としての生活習慣改善が必要ですが、それとともに早期発見のために定期的な検査をすることが重要となります。

記事についてお気づきの点がございましたら、
編集部までご連絡いただけますと幸いです。

メディカルチェックスタジオでは
すい菅と胆管を検査できます。

すい臓がんドック(MRCP)を予約する
監修医 緒方 文大 (おがた・ふみひろ)
愛和クリニック院長・内科学会認定医

京都府立医科大学卒業後、虎の門病院入職。内科全般を学び、その後がんや慢性疾患を多く扱う消化器内科医に。『健康防衛・健康増進』の重要性を痛感。『患者様の健康増進のために本気で取り組みたい』という強い想いで、愛和クリニック開業。

こちらの記事もおすすめ

🚑さまざまな検査の中身を詳しくまとめています🚑

知っておきたい脳ドックの補助金・助成金制度 思っていたよりずっと安く受診できるってほんと?

脳ドック受けてみた! 各種メディアさま スマート脳ドック | 体験レポート

20年ぶりに見直された脳・心疾患の労災認定基準は? 新しい基準を確認しましょう! 

📚 知識を増やすことも未病対策のひとつです 📚

こわい/こわくない頭痛とは? 脳梗塞は頭痛を感じないってほんと? 知っておきたい頭痛の分類

脳腫瘍に初期症状はあるの? 頭痛、嘔吐、意識障害などには注意が必要です!

糖尿病とは? 1型と2型の違いや、症状、合併症などについて解説します!

🥗 食事・運動・睡眠を整えるための情報が満載🥗

話題のオートミールは健康にいいの? 栄養素や種類についても解説!

ヒートショックによる死亡者数は年間どのくらい? 対策についても紹介

健康寿命を縮める要因は? 未病ケアが将来の医療費を減らすことにつながる!

🧑‍⚕️ インタビューなど耳寄りな情報を掲載! 🧑‍⚕️

健康面でのリスク管理はできていますか? 知久先生にインタビュー

脳ドックを導入するタクシー会社が増加中! 葵交通株式会社さまインタビュー

つらい気持ちやストレスを和らげる「認知行動療法」とは?セルフで実践できる方法も解説!

記事を探す