2022/12/12 ( 公開日 : 2021/08/17 )

脳ドックで認知症って診断できるの? 認知症の基本と診断までの流れ

症状
脳ドック 認知症
この記事は約4分で読めます

認知症を診断する際の流れ

認知症を診断する流れは以下の通りです。

1.問診

医師と直接話すことで、記憶力やちゃんと話を理解できるかどうかなど、認知的な能力を探っていく。ご家族の方にも、いつ頃から気になる症状が出ているか、などが質問されることもある。

2.身体検査

認知症を発生させる病気になっていないかを調べる目的で、尿検査、血液検査、内分泌検査、心電図検査などを行う。

3.画像検査

脳の形や内部の状態を見ることで、脳疾患が進行していないか確認する目的で行われる。
脳ドックはMRI・MRA検査を行うが、それ以外にも脳の働きを調べるSPECT検査(脳の血流を調べる検査)、PET検査(脳の糖代謝を調べる検査)なども合わせて行われることがある。

表1 検査名と内容
検査名 内容
SPECT検査 微量の放射性物質を含んだ薬を飲んでもらい、臓器の状態を調べる。
PET検査 体内に放射性薬剤を投入して、放出される放射線の動きから脳の働きを画像にする。

脳ドックについて知りたい方はこちら

脳ドックとはなにか? 検査の内容、受診をおすすめする方、費用や注意点について解説

脳疾患は仕事やプライベートに大きな影響を与えます。脳梗塞や脳出血を発症すると、もとの生活には戻れない方も多いです。脳ドックは未病段階の状態を把握することができ、早期発見、早期治療のために有用な検査です。この記事では脳ドックの検査内容や、見つけることができる疾患、特に受診をおすすめする方について説明いたします。

4.神経心理学的検査

最後に行われるのが、知的機能、認知機能、記憶、実行機能が正常か判断するためのテスト。臨床心理士と対面で行われる。

検査内容の多くは口頭での質問や、文字・図形・絵などを書いてもらうものが多く、時間的には1時間程度で実施される。

まとめ

認知症かどうかを診断するのは、脳ドックだけ行えばわかるというものではありません。
「問診」「身体検査」「画像検査」「神経心理学的検査」。
この大きく分けて4つの検査で、総合的に認知症かどうかを判定します。

認知症は、現在は根本的に治療することのできる病気ではありません。
認知症にならないためには、脳疾患を予防するための取り組みが必要。
脳ドックや、定期的な健康診断、日頃の生活習慣改善によって、認知症になる前からケアを行うことが重要になります。

また、認知症でも早期発見ができれば、運動や食事の改善などで、症状の進行を遅らせることが可能です。

😊こちらの記事もおすすめ!😊

脳ドック受けてみた! 各種メディアさま スマート脳ドック | 体験レポート

スマート脳ドックでは、一般的な健康診断では調べられることのない、脳の異常や病気を短時間でチェックできます。今回はスマート脳ドックの受診を考えている方のために、さまざまなメディアでご投稿された「体験レポート」記事をまとめてご紹介いたします。

記事についてお気づきの点がございましたら、
編集部までご連絡いただけますと幸いです。

スマート脳ドック

気になる方は、即日予約・受診可能です。
30分での脳ドック検査「スマート脳ドック」

まずは空き枠を確認してみる
監修医 知久 正明 (ちく・まさあき)
メディカルチェックスタジオ東京銀座クリニック院長・医学博士

病気になる前に治すという『未病』を理念に掲げていきます。循環器内科分野では心臓病だけでなく血管病まで診られる最新の医療機器を備えたバスキュラーラボで、『病気より患者さんを診る』を基本として診療しています。

こちらの記事もおすすめ

🚑さまざまな検査の中身を詳しくまとめています🚑

知っておきたい脳ドックの補助金・助成金制度 思っていたよりずっと安く受診できるってほんと?

脳ドック受けてみた! 各種メディアさま スマート脳ドック | 体験レポート

PET検査とは? CT検査とは何が違うの? 検査後に注意することとは?

📚 知識を増やすことも未病対策のひとつです 📚

こわい/こわくない頭痛とは? 脳梗塞は頭痛を感じないってほんと? 知っておきたい頭痛の分類

脳ドックで認知症って診断できるの? 認知症の基本と診断までの流れ

脳梗塞の前兆となる症状とは? 急に起こるからだの異変に注意!

🥗 食事・運動・睡眠を整えるための情報が満載🥗

話題のオートミールは健康にいいの? 栄養素や種類についても解説!

デジタルヘルスケアとは? デジタル技術を活用した予防医療で健康管理をしよう!

カフェイン中毒の症状とは?致死量はどのくらい?錠剤の過剰摂取にも注意!

🧑‍⚕️ インタビューなど耳寄りな情報を掲載! 🧑‍⚕️

健康面でのリスク管理はできていますか? 知久先生にインタビュー

脳の検査に求めることは? 費用(金額)? 検査時間? 受診に至らない理由も掲載

ドライバーの健康管理に脳ドックを導入 WILLER EXPRESS株式会社さま

記事を探す