2023/11/10 ( 公開日 : 2023/05/17 )

うつぶせ寝のすすめ いびきの予防や疲労回復にも!

生活習慣
睡眠 自律神経
この記事は約1分で読めます
自律神経を整え、疲労回復や免疫力の向上・睡眠の質を上げるとされる、「うつぶせ寝」の効果や方法を紹介します。体をしっかり休められる自分に合った寝方を見つけてみてはいかがでしょう。※ 人によっては、体に合わない、すっきり起きれないなどの影響が見られる場合がございますので、デメリットも確認の上お試しください。
目次

うつぶせ寝のメリット

★ 副交感神経優位となり、睡眠の質が上がる
★ 酸素を取り込みやすくなり、疲労回復につながる
★ いびきをかきにくく、睡眠時無呼吸症候群の予防につながる
★ 血流を促進し、脳梗塞・心筋梗塞・血栓の予防につながる
★ 痰が出しやすく、咳を抑える
★ 噛み締めや歯ぎしりをしにくくなる

うつぶせ寝のデメリット

★慣れるまでは息苦しく感じる人がいる
★顔に跡が残りやすい
★首や腰を痛めることがある
★顎のゆがみのある人は痛みが出ることがある
(顎関節症・歯列矯正中の方は歯科医にご相談ください)

記事についてお気づきの点がございましたら、
編集部までご連絡いただけますと幸いです。

メディカルチェックスタジオでは
頭痛、動悸・息切れ、
睡眠時無呼吸症候群などの
専門外来を受け付けています。

外来診察を予約する

こちらの記事もおすすめ

🚑さまざまな検査の中身を詳しくまとめています🚑

知っておきたい脳ドックの補助金・助成金制度 思っていたよりずっと安く受診できるってほんと?

脳ドック受けてみた! 各種メディアさま スマート脳ドック | 体験レポート

初めての脳ドックは何歳で受けるべき? 若くても受診すべき人の条件と推奨頻度

📚 知識を増やすことも未病対策のひとつです 📚

こわい/こわくない頭痛とは? 脳梗塞は頭痛を感じないってほんと? 知っておきたい頭痛の分類

悪玉コレステロールとは? LDLの値を下げる生活習慣や、投薬治療についても解説!

市販の咳止め薬は使ってもいいの? 咳の種類によって使い分けたい医薬品

🥗 食事・運動・睡眠を整えるための情報が満載🥗

話題のオートミールは健康にいいの? 栄養素や種類についても解説!

なんとなく体がだるい、食欲がない?!もしかして・・・夏バテ?

寝不足はどんなリスクがあるの? 睡眠がもたらす脳の影響について解説!

🧑‍⚕️ インタビューなど耳寄りな情報を掲載! 🧑‍⚕️

健康面でのリスク管理はできていますか? 知久先生にインタビュー

脳の検査に求めることは? 費用(金額)? 検査時間? 受診に至らない理由も掲載

がんや脳卒中を発症したあと収入は変化した? 1000名以上にアンケートを実施

記事を探す