2023/11/17 ( 公開日 : 2022/03/17 )

タバコを吸うことで発症する可能性がある病気とは? 依存度チェックも収録!

生活習慣
呼吸器
この記事は約6分で読めます

タバコの依存度チェック

どれくらいタバコに依存しているかは、依存度テストを行うことでわかります。合計点によって依存度がわかるので、ぜひ一度試してみてください。

質問1

起床してからタバコを吸うまでの時間はどれくらいですか?

・5分以内…3点
・6~30分…2点
・31~60分…1点
・60分以降…0点

質問2

禁煙と書かれている場所で禁煙することに対して、つらいと感じますか?

・はい…1点
・いいえ…0点

質問3

どちらのタイミングで禁煙するのがよりつらいですか?

・朝一に吸う最初の1本…1点
・その他のタイミングで吸う1本…0点

質問4

1日に喫煙する本数は何本ですか?

・31本以上…3点
・21~30本…2点
・11~20本…1点
・10本以下…0点

質問5

起床して数時間以内にほかの時間帯より多く喫煙していますか?

・はい…1点
・いいえ…0点

質問6

体調が悪く寝込んでいるときも喫煙しますか?

・はい…1点
・いいえ…0点

表1 タバコ依存度と合計点の関係
合計点 依存度
0~3 低い
4~6 中程度
7~10 高い

禁煙を成功させるにはどうすればいいの?

禁煙が失敗する理由はなんでしょうか?

  • 吸わないとストレスがたまるから
  • 喫煙によるコミュニケーションがあるから
  • タバコをやめると太るから
  • 1本くらい大丈夫だと思ってしまう

人によって理由はいろいろあるかと思います。ストレスがたまる方は、スポーツをしたり趣味を持ったりするのが効果的です。

コミュニケーションの輪から外れるのが不安な方は、代わりの場でコミュニケーションを取ってみてはいかがでしょうか。
たとえば給湯室や食堂などがあります。

タバコをやめると太るという方は、口寂しくなったときに何かを食べるのではなく、体を動かしてみてください。
「1本くらい大丈夫…」と手が伸びてしまう方は「この1本で禁煙がムダになるかもしれない」と考えてみてはいかがでしょう。

自力での禁煙が無理なら禁煙治療も視野に入れてみましょう

ニコチンの依存性は高いため、自力で禁煙するのは難しいものです。
「1本くらい」という気持ちは捨てて、タバコに手を伸ばさないようにしましょう。

もし自力での禁煙が難しいと感じるのなら、禁煙外来(*1)に通ったり禁煙パッチやガムなどを試したりしてみてください。
禁煙することで自分の体だけでなく、まわりにいる方の健康も守ることができます。

(*1)現在は禁煙治療に用いられるファイザー社の医療用医薬品「チャンピックス」が出荷停止の状態です。
供給再開は2022年の後半以降を見込んでいましたが、引きつづき出荷停止になっています。

参考:「チャンピックス錠 出荷停止継続のお詫びとご案内

記事についてお気づきの点がございましたら、
編集部までご連絡いただけますと幸いです。

気になる方は、即日予約・受診可能です。
所要時間10分、検査は3分の
「胸部CT肺ドック」

まずは空き枠を確認してみる
監修医 知久 正明 (ちく・まさあき)
メディカルチェックスタジオ東京銀座クリニック院長・医学博士

病気になる前に治すという『未病』を理念に掲げていきます。循環器内科分野では心臓病だけでなく血管病まで診られる最新の医療機器を備えたバスキュラーラボで、『病気より患者さんを診る』を基本として診療しています。

こちらの記事もおすすめ

🚑さまざまな検査の中身を詳しくまとめています🚑

知っておきたい脳ドックの補助金・助成金制度 思っていたよりずっと安く受診できるってほんと?

脳ドック受けてみた! 各種メディアさま スマート脳ドック | 体験レポート

要介護が必要になる原因第2位の脳疾患、脳ドックを50代・60代の方におすすめする理由

📚 知識を増やすことも未病対策のひとつです 📚

こわい/こわくない頭痛とは? 脳梗塞は頭痛を感じないってほんと? 知っておきたい頭痛の分類

石綿肺(アスベスト症)とは? 発症する肺の病気や、補償について知っておきたいこと

脳卒中の後遺症(失語症・まひ・鬱など)について 寝たきりになるのを避けるためには?

🥗 食事・運動・睡眠を整えるための情報が満載🥗

話題のオートミールは健康にいいの? 栄養素や種類についても解説!

なぜ暑いと眠れなくなるの? 夏場に充分な睡眠を取るためのコツも解説!

ドライアイとは? 冬は悪化しやすく頭痛の原因に?! 対策についても解説!

🧑‍⚕️ インタビューなど耳寄りな情報を掲載! 🧑‍⚕️

健康面でのリスク管理はできていますか? 知久先生にインタビュー

20代社会人の子どもを持つ親は健康面のリスク管理はできている?

中小企業の経営者が恐れている病気は? 脳ドックを受けたことがある人はどのくらい?

記事を探す