2022/06/17 ( 公開日 : 2021/08/23 )

日中の眠気がつらい! 自分では気づかない睡眠中のいびきが原因かも? 睡眠時無呼吸症候群について解説!

症状
呼吸器 気管 睡眠
この記事は約5分で読めます

睡眠時無呼吸症候群の検査

睡眠時無呼吸症候群が疑われるときには、以下のような検査の流れで診断・治療が行われます。

※1時間当たりの無呼吸および低呼吸の回数を AHI(Apnea Hypopnea Index)といいます。

PSG検査は「眠りの深さ」「呼吸の状態」「心臓や血管への負担」を調べるものです。

睡眠時無呼吸症候群の治療法

睡眠時無呼吸症候群へのアプローチには「すぐに効果が出る治療」と「生活習慣改善」があります。

①すぐ効果が出る治療

症状の重さに応じて有効な治療は変わってきます。

◇睡眠時無呼吸症候群の重症度と治療方法

     
表1 腫瘍の発生部位と症状
症状 AHIの値 治療法
軽症5 ≦ AHI < 15 減量、節酒、うつ伏せ寝
中等症 15 ≦ AHI < 30 マウスピースなど
重症 30 ≦ AHI CPAP治療

AHI(Apnea Hypopnea Index)=無呼吸低呼吸指数

CPAP(シーパップ)

睡眠時に鼻マスクを装着して、呼吸に合わせて空気圧を与える装置を使います。
気道を開くように作用するため、いびきや無呼吸をほぼ完全に解消。
治療を始めるとすぐに効果がでますが、病状によって1~3回/月の受診が必要となります。

マウスピース

就寝中にマウスピースを装着して、気道を広く保ち、いびきや無呼吸の発生を防ぐ治療方法。マウスピースを作り慣れている、専門の歯科医院で作成することをおすすめいたします。

②生活習慣改善

ダイエット

減量を行うことが、睡眠時無呼吸症候群の根本的な解決につながります。糖質の多い食事を減らして、運動量を増やすことがとても重要です。
無理に急激な運動をする必要はなく、1日の中で歩く機会(例えばエスカレーターになるべく乗らないなど)を心がけるのがおすすめ。

横向きに眠る

仰向けで眠ると舌根や軟口蓋の落ち込みで喉がつぶされてしまいます。横向きに眠るように心がけましょう。

寝酒をやめる

眠る前にお酒を飲むと、いびきや無呼吸がひどくなることが多いです。
飲酒は就寝の4時間前までにしましょう。

まとめ|リスクを減らす行動が必要

いびきはあまりに身近な現象のため、多くの人がこの将来大きな疾患につながるかもしれないリスクを見落としてしまいがち。
もし生活の中でやけに眠気がひどいと感じたり、誰かにいびきのことを指摘されたりしたときには、一度検査を受けてみるといいかもしれません。

記事についてお気づきの点がございましたら、
編集部までご連絡いただけますと幸いです。

スマート脳ドック

気になる方は、即日予約・受診可能です。
30分での脳ドック検査「スマート脳ドック」

まずは空き枠を確認してみる
監修医 知久 正明 (ちく・まさあき)
メディカルチェックスタジオ東京銀座クリニック院長・医学博士

病気になる前に治すという『未病』を理念に掲げていきます。循環器内科分野では心臓病だけでなく血管病まで診られる最新の医療機器を備えたバスキュラーラボで、『病気より患者さんを診る』を基本として診療しています。

こちらの記事もおすすめ

🚑さまざまな検査の中身を詳しくまとめています🚑

知っておきたい脳ドックの補助金・助成金制度 思っていたよりずっと安く受診できるってほんと?

脳ドック受けてみた! 各種メディアさま スマート脳ドック | 体験レポート

CTとMRIの違いとは? それぞれの特徴と発見できる疾患についても解説

📚 知識を増やすことも未病対策のひとつです 📚

こわい/こわくない頭痛とは? 脳梗塞は頭痛を感じないってほんと? 知っておきたい頭痛の分類

めまいで頭がふらつく、ふわふわする際に注意したいこと

この肺炎の症状に注意! 特に肺炎に気をつけるべきなのはどんな人?!

🥗 食事・運動・睡眠を整えるための情報が満載🥗

話題のオートミールは健康にいいの? 栄養素や種類についても解説!

ビタミンDが体から不足することはあるの? スーパーで選ぶべき食材は?

糖質制限でなぜ痩せる? 血糖値を抑えられる高タンパク&低糖質の食材についてもご紹介!

🧑‍⚕️ インタビューなど耳寄りな情報を掲載! 🧑‍⚕️

健康面でのリスク管理はできていますか? 知久先生にインタビュー

高齢ドライバーによる事故が増加傾向! 脳卒中の予防には脳ドックがおすすめ

30~40歳代でも白質病変が進行中? 若いうちから脳ドックで脳疾患リスクを管理!

記事を探す