2023/11/14 ( 公開日 : 2022/10/20 )

「ニュースが疲れる…」共感疲労、HSP、繊細な方にこそおすすめのニュースダイエットとは?

生活習慣
ストレス 予防
この記事は約3分で読めます

ニュースダイエットとは?

近年、各種メディアから意識して距離を取るように、生活習慣を変えるひとが増えてきました。
取得する量が増えている情報をダイエットするには、テレビやSNSやニュースアプリを適切に生活から切り離すことが有用です。

News Diet

何年も前から「ニュースなしの生活」を送っている著者が、みずからの体験をもとに、「ニュースダイエット」の方法と効用について語り尽くす。世界的ベストセラー『Think clearly』の著者が提言する、人生を変える「ニュースフリー生活」のすすめ。

こちらの書籍では、ニュースダイエットがいかに日々のストレスを減らして、自分の生活の質が高まるかを教えてくれます。
興味がある方はぜひ読んでみてはいかがでしょう。

今日からできるニュースダイエット

  • テレビをつけない(一時的に配線を外す、もしくは住居からなくす)
  • 新聞をやめる、電子版などもみない
  • スマホのニュースアプリを減らす
  • ニュースをお知らせしてくるスマホのデフォルト設定を消す
  • トップページにニュースがあるホームページにアクセスしない
  • TwitterやFacebookをみる回数を減らす(一時的にやめてみる)

ニュースをどれだけ減らそうと思っても、世間で大きな騒ぎになるようなものは自然と耳に入ってきます。
会話の中で他人から聞くだけでも、多くのことを知ることができます。
スマホの通知がつねに鳴るようになっていて、いつも世界の最新の動向を追いかけている方も、実験的にニュースダイエットをしてみるのはおすすめです。

注意点としては、すべてのニュースを遮断しようと過度に気を配るのは逆にストレスになってしまうので、ほどほどでもいいかもしれません。
自分の体の状態に耳を済ませてみて、どのくらいの情報量だったら豊かな気持ちになって、余裕のある状態になれるかを調べてみてはいかがでしょうか。

記事についてお気づきの点がございましたら、
編集部までご連絡いただけますと幸いです。

スマート脳ドック

気になる方は、即日予約・受診可能です。
30分での脳ドック検査「スマート脳ドック」

まずは空き枠を確認してみる

こちらの記事もおすすめ

🚑さまざまな検査の中身を詳しくまとめています🚑

知っておきたい脳ドックの補助金・助成金制度 思っていたよりずっと安く受診できるってほんと?

脳ドック受けてみた! 各種メディアさま スマート脳ドック | 体験レポート

脳ドックとはなにか? 検査の内容、受診をおすすめする方、費用や注意点について解説

📚 知識を増やすことも未病対策のひとつです 📚

こわい/こわくない頭痛とは? 脳梗塞は頭痛を感じないってほんと? 知っておきたい頭痛の分類

コロナウイルスの後遺症とは? 長期化する理由と炎症反応の仕組みについて

くも膜下出血に初期症状はある? 突然始まった頭痛には要注意!

🥗 食事・運動・睡眠を整えるための情報が満載🥗

話題のオートミールは健康にいいの? 栄養素や種類についても解説!

大豆ミートは健康にいい? お肉を食べないことのデメリットはあるの?

自然免疫と獲得免疫ってなに?! 免疫機能を高めるためにできることは?

🧑‍⚕️ インタビューなど耳寄りな情報を掲載! 🧑‍⚕️

健康面でのリスク管理はできていますか? 知久先生にインタビュー

脳ドックを受けにくるのはどんな人? 放射線技師大畑さんにインタビュー

高齢ドライバーによる事故が増加傾向! 脳卒中の予防には脳ドックがおすすめ

記事を探す