2023/02/02 ( 公開日 : 2023/02/02 )

緊張型頭痛ってどんな病気? 頭痛が辛いときのセルフケアも収録

症状
頭痛
この記事は約5分で読めます

治療方法

緊張型頭痛の治療として、まずは体や精神のストレスになっている要因の除去が必要です。
その上で、必要に応じて薬物療法と物理療法を行います。

薬物療法

対処薬
・・・非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)、アセトアミノフェン など

予防薬
・・・三環系抗うつ剤、抗不安薬、筋弛緩薬

医師によっておすすめする薬剤は異なりますが、以上のようなものを症状によっては処方することがあります。

物理療法

  • 温める(温熱療法)
  • 電気で刺激する(電気刺激療法)
  • 首の牽引を行なう(牽引療法)

物理療法としては上記のことを行い、患部の血行を良くして、凝りや痛みの緩和を図ります。

緊張型頭痛のセルフケア

緊張型頭痛に対してはセルフケアも有効ですので、ご自身で行える対策をいくつかご紹介します。

筋肉の緊張をゆるめる

  • マッサージ
  • ストレッチ など

筋肉や血管を温める

  • 蒸しタオル
  • 半身浴 など

体を動かす

  • 軽い運動
  • 外出 など

ストレスの解消

  • 休息をとる など

症状が辛い場合には、市販の鎮痛薬を服用することもひとつの方法ですが、効果は一時的なものです。
市販の薬を服用しすぎると、副作用の問題や、いつの間にかとても治療がやっかいな薬物乱用性頭痛に変貌してしまうことがありますので要注意です。

緊張型頭痛を予防するには?

緊張型頭痛の予防は原因となっている因子を取り除くことが大切です。
普段の姿勢、日常的にストレスを溜める原因となっていることを改善をしましょう。

痛みがひどすぎる場合は緊張型頭痛ではなく、片頭痛や「怖い頭痛」の可能性があるかもしれないので、がまんせずに頭痛の専門外来受診を考えましょう。

🧑‍⚕️こちらの記事もおすすめ🧑‍⚕️

こわい/こわくない頭痛とは? 脳梗塞は頭痛を感じないってほんと? 知っておきたい頭痛の分類

頭痛には「こわくない頭痛」と「こわい頭痛」があるのはご存知ですか?「こわくない頭痛」は原因が判然としないもので、「こわい頭痛」はからだの異常が頭痛になって現れているものです。こわい頭痛が起きているときには、すぐにアクションが必要となります。記事の中で頭痛の違いについて知りましょう!
記事についてお気づきの点がございましたら、
編集部までご連絡いただけますと幸いです。

スマート脳ドック

気になる方は、即日予約・受診可能です。
30分での脳ドック検査「スマート脳ドック」

まずは空き枠を確認してみる
監修医 星 明彦 (ほし・あきひこ)
元メディカルチェックスタジオ医師・医学博士

重篤な後遺症をきたす脳疾患を発症前に発見することを最優先に診療を行っています。頭痛、めまい、動悸など、生活するうえで気になる症状がある方も、ぜひお気軽に当院の外来までお越しください。

こちらの記事もおすすめ

🚑さまざまな検査の中身を詳しくまとめています🚑

知っておきたい脳ドックの補助金・助成金制度 思っていたよりずっと安く受診できるってほんと?

脳ドック受けてみた! 各種メディアさま スマート脳ドック | 体験レポート

肺がん検診を受けた方がいいのはどんな人? 咳、痰、胸痛に要注意!

📚 知識を増やすことも未病対策のひとつです 📚

こわい/こわくない頭痛とは? 脳梗塞は頭痛を感じないってほんと? 知っておきたい頭痛の分類

新型コロナウイルスが脳卒中リスクに? 脳ドックで知っておきたい脳の健康状態

スポーツで起きる脳震盪の危険性について セカンドインパクト症候群とは?

🥗 食事・運動・睡眠を整えるための情報が満載🥗

話題のオートミールは健康にいいの? 栄養素や種類についても解説!

どこからが肥満? 治療が必要になってしまう状態とは? 治療法についても解説!

なぜ暑いと眠れなくなるの? 夏場に充分な睡眠を取るためのコツも解説!

🧑‍⚕️ インタビューなど耳寄りな情報を掲載! 🧑‍⚕️

健康面でのリスク管理はできていますか? 知久先生にインタビュー

病気予防をするために押さえておくべきこと(編集後記)

親が要介護になったらどうするの? 親に健康のために特に取り組んで欲しいことは?

記事を探す