2022/12/20 ( 公開日 : 2022/12/05 )

脳卒中になるとどうなる? 若年性脳梗塞体験者のマンガから学びましょう

症状
後遺症 脳卒中 脳梗塞
この記事は約4分で読めます
若い方でも発症することがある脳卒中ですが、実際に20代、30代で脳卒中を発症して、そのことをマンガにしている方もいます。体に違和感が出たときの気持ちや、入院していた際に家族が来たときの感情など、リアルな体験が描かれていますので、予防の意識を高めるうえでもぜひ一読してみてはいかがでしょうか。
目次

33歳で発症!? 若年性脳梗塞の体験をマンガ化

手がだる重、フラフラする? もしかして「脳梗塞」かも!?

こちらのマンガでは、まだ若い方でも脳梗塞を発症することがあり、その際に感じる体の違和感や早期治療について描かれています。
今回はマンガから気になる点をピックアップして、ご紹介させていただきます。

痛みがないのが脳梗塞、体の違和感に注意

こちらはマンガの冒頭です。
最後のコマでは「以前にも似たようなことがあったのでほっとく事に。」という記述がありますが、脳梗塞では初期症状が出てから4.5時間以内なら行える治療がありますので、この時点でかなりまずい状態です。

脳の病気の中では、くも膜下出血は激痛や嘔吐などがありますが、脳梗塞では特別目立つ痛みがないので、忙しい日常の中で初期症状を見過ごしてしまうことが多いです。

脳梗塞の初期症状(FAST)については、あらゆる世代の方について知識として知っておいてほしい内容ですので、以下の記事も参考にしてみてください。

脳卒中の初期症状(FAST)とは?

脳卒中の初期症状としては、FAST(ファスト)という言葉を覚えておきましょう。これらの症状らしきものが出た際には、些細なことのように思えても病院にすぐ向かいましょう。

脳梗塞には種類があります

脳梗塞には大きく3種類あり、ゴン太さんが指摘されたラクナ梗塞は、脳の血管の中で比較的細い血管が詰まったもので、脳細胞が壊死する箇所も限定的です。

それゆえに、ゴン太さんのように明らかな異変が体に出ないままで、気づかないままという方も一定数おられます

隠れ(かくれ)脳梗塞とは? 無症候性の脳梗塞が持つリスクや、日常生活でできる予防をご紹介!

脳梗塞の中には、症状が体に出ない「隠れ脳梗塞」(無症候性脳梗塞)と呼ばれるものがあります。この無症候性の脳梗塞は、果たしてリスクがまったくないものなのでしょうか? この隠れ脳梗塞が持つ、危険性などについて解説いたします。

当たり前の日常が送れなくなる危機

入院してから、早期治療を始めるゴン太さん。
脳疾患は突然発症して、多くの方が障害をからだに残してしまいます。

いつもの日常を送っていると、会話、食事、歩行、入浴、掃除など、当たり前に四肢を使って行えることには意識的にはなれません。
それらがなくなりかけることで、初めてその価値に気づきます

自覚症状がないときにも、中性脂肪や肝機能に対する異常を健康診断で指摘されている方はいるでしょう
またこれが進行して、血圧、血糖、LDLコレステロール、尿酸に問題が出てくると、危険な領域に徐々に近づいていきます。

ただこの状態で知っておくべきことは、「体に現れる目立った症状がない」ということです。
症状がない中でも、体には乱れた生活習慣で与えられるダメージが溜まっていきますので、ある日ダムが決壊するようにして脳疾患や心疾患を引き起こします

健康診断の結果が悪いことに慣れてしまわず、指摘された数値を改善させるアクションをすることが大切です。

記事についてお気づきの点がございましたら、
編集部までご連絡いただけますと幸いです。

スマート脳ドック

気になる方は、即日予約・受診可能です。
30分での脳ドック検査「スマート脳ドック」

まずは空き枠を確認してみる

こちらの記事もおすすめ

🚑さまざまな検査の中身を詳しくまとめています🚑

知っておきたい脳ドックの補助金・助成金制度 思っていたよりずっと安く受診できるってほんと?

脳ドック受けてみた! 各種メディアさま スマート脳ドック | 体験レポート

脳梗塞・心筋梗塞リスクがわかる血液検査、LOX-indexとは?

📚 知識を増やすことも未病対策のひとつです 📚

こわい/こわくない頭痛とは? 脳梗塞は頭痛を感じないってほんと? 知っておきたい頭痛の分類

スポーツで起きる脳震盪の危険性について セカンドインパクト症候群とは?

悪玉コレステロールとは? LDLの値を下げる生活習慣や、投薬治療についても解説!

🥗 食事・運動・睡眠を整えるための情報が満載🥗

話題のオートミールは健康にいいの? 栄養素や種類についても解説!

血圧管理には減塩が効果的! 1日の目標とすべき塩分「6g」ってどの程度?

サウナが認知症対策に役立つ? 温度変化が激しい温冷交代浴には注意!

🧑‍⚕️ インタビューなど耳寄りな情報を掲載! 🧑‍⚕️

健康面でのリスク管理はできていますか? 知久先生にインタビュー

脳卒中で要介護になると時間・費用はどのくらいかかる? 逸失収入にも注意!

つらい気持ちやストレスを和らげる「認知行動療法」とは?セルフで実践できる方法も解説!

記事を探す