知っておきたい脳ドックの補助金・助成金制度 思っていたよりずっと安く受診できるってほんと?
2023/11/15 ( 公開日 : 2022/11/25 )
秋から冬に注意! 日照時間の変化が季節性うつ病を引き起こす?!
予防方法
太陽の光を浴びる
・・・光の時間だけでなく量も大切です。日があるうちに家の周りを一周する散歩、曇り空でも日光は体に取り込まれています。
バランスのいい食事
・・・トリプトファンを多く含む、バナナ、青魚、大豆など。
セロトニンの増加
・・・規則正しい生活をしたり、光を浴びたり、ジョギングなどの運動で増加すると言われています。また最近では、涙を流すことでセロトニンが増えるとも言われています。
周りの環境を整える
・・・自分ひとりで抱え込んでしまうと、症状は悪化するいっぽうです。 周りに何でも話せる友人や家族とコミュニケーションをとって、辛い気持ちを抱えこまないようにすることが大切です。
治療法
日頃から意識的に太陽光を浴びることは有効と考えられています。
しかし実際、冬になかなか太陽光を浴びることが難しいので、人工的な光(ライト)を浴びる治療として高照度光療法や薬物療法という治療が行われています。
高照度光療法
人工的な光(ライト)を浴びる治療で、病院またはご自宅で、毎日1〜2時間程度、2500〜10000ルクスの光を浴びるという方法で行われます。
薬物療法
症状が重い場合は、セロトニンの働きを強める効果が期待されるSSRI(副作用の少ない)という種類の抗うつ薬が主に使われています。 季節性うつ病の場合、秋に抗うつ薬を飲み始め、春になったらやめるのが一般的です。
周りの人の協力が重要
季節性うつ病は、秋から冬に起こりやすいですが、暑い時期の夏にも発症しやすく、どの季節にも注意が必要です。 また、自分でうつ症状が季節性かどうか判断するのは難しいです。
今回ご紹介した症状が当てはまる場合は、専門の医療機関に相談することをおすすめします。
ご自身のお友達や職場の方で、もしかしたらうつ病かもと感じることがあったら、優しく声をかけてあげて、とにかく話を聞き共感をすることが大切です。
病気だと決めつけるような発言や責めたりするような言い方は決してしないようにしましょう。
編集部までご連絡いただけますと幸いです。
ご意見はこちら
気になる方は、即日予約・受診可能です。
30分での脳ドック検査「スマート脳ドック」
こちらの記事もおすすめ
脳ドック受けてみた! 各種メディアさま スマート脳ドック | 体験レポート
脳ドックとはなにか? 検査の内容、受診をおすすめする方、費用や注意点について解説
こわい/こわくない頭痛とは? 脳梗塞は頭痛を感じないってほんと? 知っておきたい頭痛の分類
市販の咳止め薬は使ってもいいの? 咳の種類によって使い分けたい医薬品
ピリピリと手足が痺れるのはなぜ? しびれの原因となっている病気は?
話題のオートミールは健康にいいの? 栄養素や種類についても解説!
信用できる健康情報とは? ヘルスリテラシーを身につけて見極めよう!
なぜ秋は咳が出やすいのか? 季節の変わり目は喘息に注意!
健康面でのリスク管理はできていますか? 知久先生にインタビュー
健康経営とは? 実践すると企業にどんなメリットがあるの?
がんや脳卒中を発症したあと収入は変化した? 1000名以上にアンケートを実施