2023/11/17 ( 公開日 : 2022/09/13 )

ヘルシーな朝食をとるにはどんな食材を選べばいい? おすすめ健康食材12選

生活習慣
予防 未病 食事
この記事は約4分で読めます
朝食は朝の活動をスタートする上でも、非常に重要です。健康的で体にいい食品を選んで食べることで、日中の活動のパフォーマンスを上げることもできます。今回はスーパーなどで購入できる、身近な12の健康食材をご紹介いたしますので、ヘルシーな朝食を食べたいと考えている方には、ぜひ読んでいただきたい内容になっています。
目次

ヘルシーな朝食をとる習慣が生活のリズムを作る

朝食を食べる方が、肥満になりにくい

朝食を抜いて空腹の時間を長くすると、空腹感が大きくなります。
その結果としてお昼に必要以上のカロリーを摂取してしまう方が多いです。

また空腹時間が長いと、食事を食べたときに血糖値も急上昇することがよく知られています。
適度な量の食事を3回に分けて摂取する方が、じつは太りにくいことは知っておきましょう。

朝お腹が空いていない人は夕食の食べ過ぎ?

夜にお酒を飲む習慣がある方は、夕食の後もお酒と一緒に長時間おつまみなどを食べているかもしれません。
夜にカロリーを過剰に摂取していると、朝起きたときにもお腹が空いていない状態になります。

朝ご飯を食べられない、満腹感があるという方は、ご自身で思っているよりも夕食の量を減らしてもいいかもしれません

朝食は1日を始める合図に

眠っているときにもエネルギーは消費されています。
朝起きて何も食べずに仕事に行くと、「午前中はうまく集中できない」という方も多いのではないでしょうか。

脳を働かせるためには、ブドウ糖が必要です。
朝早起きして、健康的な朝食をとることが、集中力の高い午前中を過ごすいい準備にもなります。

では、健康的な朝食をとるには、どのような食材を使えばいいのかご紹介していきます。

卵は良質なたんぱく質源としてよく知られています。
アミノ酸のバランスを示す「アミノ酸スコア」も最高点の100点。
ビタミンB2、ビタミンB12、ビタミンDも多く含まれています。

朝食で卵を食べることで満腹感も増すため、お昼の食事量を減らすこともできます。
時間がない朝でも簡単にさまざまな方法で調理できるため、朝食の食材として重宝されています。

ナッツ類

ナッツには不飽和脂肪酸が多く含まれています。
この脂は体内でも固まりにくく、血中の悪玉コレステロールを減らす効果もあります。
カルシウム、カリウム、マグネシウムなど、不足しがちなミネラルも多く含まれているので、積極的に朝食のメニューに取り入れることをおすすめします。

スーパーなどで販売しているミックスナッツでは、塩のついているものが売っていますが、無塩のものをおすすめいたします。

アボカド

食物繊維の量が豊富で、抗酸化成分(グルタチオン酸)も含まれているアボカドは、ぜひ朝食に取り入れたい食材です。
最新の研究では、アボカドを週に一個食べると、心臓病リスクも低減することが明らかになっています。

気になる方はぜひこちらの記事もチェックしてみましょう。

食物繊維が豊富なアボカドは食生活の改善にうってつけ! 週に1個食べると心疾患リスク低下?

健康的な食品という印象があるアボカドですが、週に1個アボカドを食べている方は、そうでない方と比較して心血管疾患のリスクが低くなることが明らかになりました。この記事ではアボカドは体にとってどんな効果があるのかということや、食べる際、保管する際に気をつけるべきことをご説明いたします。

バナナ

カリウム、食物繊維、ビタミンなどが豊富に含まれるバナナ。
バナナは100グラムにつきおよそ75グラムの水分を含んでいるため、寝起きで水分が少なくなっている体にとっては非常にいい食材。
持ち運びもしやすいため、職場に持っていって食べるのにも適しています。

ヨーグルト

たんぱく質、脂質、カルシウム、糖質、ビタミンなどを含むヨーグルト。
前述したナッツやバナナなどを入れれば、短時間で準備して食べることもできます。
購入する際には、砂糖が入っているものはできるだけ避けるようにしましょう

全粒粉のパン

朝にパンをしっかり食べたい方には、全粒粉のパンをおすすめします。
全粒粉は小麦を丸ごと粉状にしたもので、多くの食物繊維を含んでいます。

最近では、白い炭水化物が健康によくないことが常識のようになってきました。
全粒粉のパンは白いパンより食物繊維が多く、消化時間も長くなり腹持ちもいいです。

記事についてお気づきの点がございましたら、
編集部までご連絡いただけますと幸いです。

スマート脳ドック

気になる方は、即日予約・受診可能です。
30分での脳ドック検査「スマート脳ドック」

まずは空き枠を確認してみる

こちらの記事もおすすめ

🚑さまざまな検査の中身を詳しくまとめています🚑

知っておきたい脳ドックの補助金・助成金制度 思っていたよりずっと安く受診できるってほんと?

脳ドック受けてみた! 各種メディアさま スマート脳ドック | 体験レポート

閉所恐怖症でもMRIは受けられる? 知っておきたい最新の脳ドック事情

📚 知識を増やすことも未病対策のひとつです 📚

こわい/こわくない頭痛とは? 脳梗塞は頭痛を感じないってほんと? 知っておきたい頭痛の分類

前立腺がんとは? 症状、原因、検査方法、見つかった時にどうすればいいかを解説!

上皮内新生物ってなに? がん(悪性新生物)との違いは?

🥗 食事・運動・睡眠を整えるための情報が満載🥗

話題のオートミールは健康にいいの? 栄養素や種類についても解説!

うつぶせ寝のすすめ いびきの予防や疲労回復にも!

デジタルヘルスケアとは? デジタル技術を活用した予防医療で健康管理をしよう!

🧑‍⚕️ インタビューなど耳寄りな情報を掲載! 🧑‍⚕️

健康面でのリスク管理はできていますか? 知久先生にインタビュー

つらい気持ちやストレスを和らげる「認知行動療法」とは?セルフで実践できる方法も解説!

脳ドックを受けにくるのはどんな人? 放射線技師大畑さんにインタビュー

記事を探す