2023/11/28 ( 公開日 : 2022/05/20 )

40代・50代からでも始めたい筋トレ! 心疾患やがんのリスク低減にも効果あり

生活習慣
予防 健康寿命 運動
この記事は約4分で読めます
定期的に筋肉を鍛えることが、心疾患やがんなどの予防に効果的であることが研究結果から明らかになりました。この記事の中ではイギリスの医学雑誌でも紹介されたこの研究内容を紹介するとともに、筋トレのメリットなどをまとめています。病気の予防として、ぜひ筋トレを始めましょう!
目次

筋トレが心疾患やがんリスクを低減?

ウェイトリフティングや自重トレーニングなど、定期的に筋力を強化する運動は、がんや心臓病などの慢性疾患による死亡リスクを10~17%ほど下げることが、2022年の3月にイギリスの医学雑誌「ブリティッシュ・ジャーナル・オブ・スポーツ・メディシン」で発表されました。

日本の大学(東北大学など)の研究者グループが行った研究で、定期的に運動習慣がある方の非感染性疾患と死亡率との関連を明らかにしています。

研究結果では、週に30~60分ほど筋力トレーニングを行った参加者が、試験期間中に非感染性疾患で死亡する可能性が、有意に低かったことが示されたというものでした。

また有酸素運動を組み合わせることも、さらに疾病リスクを下げることが明らかになっています。

筋トレのメリットと効果

上述した論文で、体を鍛えることが慢性疾患の死亡リスク低減に効果があることは明らかになりましたが、そのほかにも筋トレをすることのメリットはあります。

  • 基礎代謝がアップすることで太りにくくなる
  • 姿勢がよくなり、他人に好印象を与えられる
  • 幸せホルモンのセロトニンが増える
  • 冷え性の改善 など

基礎代謝がアップすることで太りにくくなる

年齢が上がると基礎代謝は下がってしまいがちです。
しかし筋力トレーニングをして筋肉質になれば、若いときと同様に高い基礎代謝を保つことができます。
基礎代謝とは、人が生命を維持するために必要となるエネルギーのこと。
つまり基礎代謝が上がれば、自然と一日の消費エネルギーが増えるわけですから、何もしなくてもエネルギーが消費されて「太りにくい体」になるわけです。

姿勢がよくなり、他人に好印象を与えられる

現代人はスマートフォンを長時間みていたり、デスクワークで腰に負担のかかる座り方をしていたりして、姿勢が悪くなっている方が多いです。
筋力トレーニングで胸や背中やお腹の筋肉を鍛えれば、自然と姿勢も改善されます。

幸せホルモンのセロトニンが分泌

筋力トレーニングを行うと、幸せホルモンとして知られる「セロトニン」が分泌されます。
セロトニンは精神を安定させる働きがあり、やる気、幸福感なども生み出してくれるホルモンです。
「最近はなんとなくやる気が出ないな」と感じている方は、積極的に筋力トレーニングをしてみるのもいいかもしれませんね。

冷え性の改善

基礎代謝が高まると、からだ全体の血行がよくなります。
冷え性は血行不良で起こる代表的な症状ですが、そのほかにもむくみや肩こりなどの症状とも関係しています。
体を動かす習慣を身につけることで、日常のちょっとした体の異変を改善することが可能です。

記事についてお気づきの点がございましたら、
編集部までご連絡いただけますと幸いです。

スマート脳ドック

気になる方は、即日予約・受診可能です。
30分での脳ドック検査「スマート脳ドック」

まずは空き枠を確認してみる

こちらの記事もおすすめ

🚑さまざまな検査の中身を詳しくまとめています🚑

知っておきたい脳ドックの補助金・助成金制度 思っていたよりずっと安く受診できるってほんと?

脳ドック受けてみた! 各種メディアさま スマート脳ドック | 体験レポート

頸動脈エコー検査とは? プラーク、血栓、内膜中膜複合体肥厚度(IMT)についても解説

📚 知識を増やすことも未病対策のひとつです 📚

こわい/こわくない頭痛とは? 脳梗塞は頭痛を感じないってほんと? 知っておきたい頭痛の分類

いびきにも注意! 知っておきたい脳卒中の分類、初期症状について

アナフィラキシーショックとは? もしもの際の応急処置についても収録

🥗 食事・運動・睡眠を整えるための情報が満載🥗

話題のオートミールは健康にいいの? 栄養素や種類についても解説!

寝不足はどんなリスクがあるの? 睡眠がもたらす脳の影響について解説!

予防医療とは何か? 超高齢化社会に突入した日本が取り組みたいこと

🧑‍⚕️ インタビューなど耳寄りな情報を掲載! 🧑‍⚕️

健康面でのリスク管理はできていますか? 知久先生にインタビュー

20代社会人の子どもを持つ親は健康面のリスク管理はできている?

健康経営とは? 実践すると企業にどんなメリットがあるの?

記事を探す