2022/08/10 ( 公開日 : 2021/09/13 )
新型コロナの中和抗体検査って? 人によって差が出る「抗体価」について
中和抗体検査ってなに?
新型コロナウイルスの中和抗体検査は、中和抗体(スパイク抗体;S抗体)が、どれだけ血中に含まれるかをチェックする検査です。
血中に含まれる抗体の量は「抗体価」と呼ばれ、ある一定以上の量を保有していた場合に、感染予防や重症化リスクを抑える効果があるとされています。
そのため、ワクチン接種や自然感染によって、抗体が生成されているかどうかの指標として利用されます。
同じ新型コロナウイルスの検査でも「過去の感染歴」を調べるためのN抗体による抗体検査や、「現在感染しているか」を調べるPCR検査もあるため、受診を検討する際は、その検査でなにが確認できるかをよく確認するようにしましょう。
中和抗体検査でわかること
前述のとおり、中和抗体検査は「血中に含まれる抗体の量(抗体価)」を調べることができ、検査に使われる試薬によって、以下の基準で陽性と陰性の結果を確認できます。
一般的にコロナ感染歴がなく、ワクチンを摂取していない方は、中和抗体を持っていない「陰性」であると判定されます。
反対に中和抗体を持っている場合、上記の数値を超えていれば「陽性」と判定されます。しかし抗体価はその数値に個人差が大きく現れることが確認されており、低い人と高い人では100倍以上の差が出ることもあります。
抗体価の個人差について
では、抗体価の個人差はどうして起きるのでしょう?
ドイツで発表されたロシュ製の検査を用いた研究結果では、ワクチン接種状況(接種後3~4週間経過)とコロナ感染歴の有無によって、以下の結果が報告されています。
U/mL(ユニット・パー・ミリリットル;濃度の割合)
さらに、ニュースなどで報道されている通り、「飲酒をする人は抗体ができにくい」「女性の方が抗体ができやすい」など、様々な要因が抗体価へ影響を与えるという報告がされています。
抗体価は上記の要素により、個人差が大きくなることは知識として知っておきましょう。
抗体価が多かった場合
「抗体価が4万もあったから、絶対コロナにかからない!」
中和抗体検査の結果をみると、こんな風にイメージされる方がいらっしゃるかと思います。
しかし、あくまで感染予防に効果のある抗体をもっているという結果となり、感染する確率が0になるわけではないことに注意が必要です。
現在、抗体価の数値と感染率の関係性については、世界中で研究が進められている状況です。今後解釈が変化していく可能性もありますので、報道も注視しましょう。
ワクチン接種によって抗体を獲得したのちも、感染リスクの高い行動を取っていると、「ブレイクスルー感染」をする例も多く報告されています。
適切な対策(ワクチンの接種や日頃の手洗いうがいなど)を行った上で、密を避けることが、感染を防止する一番の対策であることを忘れないようにしましょう。
編集部までご連絡いただけますと幸いです。
ご意見はこちら
メディカルチェックスタジオでは
感染予防や重症化を抑えるのに有効な
「中和抗体」の検査をご用意しています。
中和抗体検査 (S抗体) を予約する
病気になる前に治すという『未病』を理念に掲げていきます。循環器内科分野では心臓病だけでなく血管病まで診られる最新の医療機器を備えたバスキュラーラボで、『病気より患者さんを診る』を基本として診療しています。
こちらの記事もおすすめ
知っておきたい脳ドックの補助金・助成金制度 思っていたよりずっと安く受診できるってほんと?
脳ドック受けてみた! 各種メディアさま スマート脳ドック | 体験レポート
MRI検査とは? 検査を行う目的、検査方法などについて解説
こわい/こわくない頭痛とは? 脳梗塞は頭痛を感じないってほんと? 知っておきたい頭痛の分類
若年性脳卒中(脳梗塞)とは? 脳動脈解離・奇異性脳塞栓症などについても解説!
冠動脈石灰化とは? 所見が出たら放置するのは危険です!
話題のオートミールは健康にいいの? 栄養素や種類についても解説!
夜になると咳が止まらなくなるのはどうして? 考えられる原因は?
体調不良で事故を起こす人の特徴とは? 運転者の健康管理が大切!
健康面でのリスク管理はできていますか? 知久先生にインタビュー
脳卒中で要介護になると時間・費用はどのくらいかかる? 逸失収入にも注意!
ドライバーの健康管理に脳ドックを導入 WILLER EXPRESS株式会社さま